現状の保険加入状況や今後の財務計画などを簡単にお伺いしたうえで、貴院向けの特別レポートにまとめて進呈いたします(無料)。
そのうえで、最適な検討ポイント/タイミングをご案内します。すぐに始められてデメリットは全くない対策をご紹介します。
ネットには決して流れない裏技も!
01.
Features
現状の保険加入状況や今後の財務計画などを簡単にお伺いしたうえで、貴院向けの特別レポートにまとめて進呈いたします(無料)。
そのうえで、最適な検討ポイント/タイミングをご案内します。すぐに始められてデメリットは全くない対策をご紹介します。
ネットには決して流れない裏技も!
02.
Features
「期末の利益対策になるから」と法人保険に加入して、そのままになっていませんか?
数年先の経営環境を見据えて、解約・乗り換えなどのタイミングをしっかり把握することが重要です。
03.
Features
今から始めないと、数百万円の損になることも。
節税保険を賢く活用するために、中小企業500社以上を診断してきた 法人保険のプロによるセカンドオピニオンがお勧めです。
2022年最新版!『歯科クリニック法人保険レポート』
無料プレゼント
株式会社トータス・ウィンズ
代表取締役 亀甲 来良(かめこう らいら)
1979年生まれ 京都市出身。
同志社大学経済学部卒業後、
日本ユニシス株式会社(現BIPROGY 株式会社)入社。一貫して金融機関向けITシステム開発業務に携わる。
サブプライムショックを機に「これからの日本人の合理的な資産形成・防衛には正しい金融リテラシーが不可欠になる」という強い意識を持つようになり、2011年4月 株式会社トータス・ウィンズに入社。
中小企業経営者向けの財務・リスクコンサルティング業務に従事。2015年9月 代表取締役に就任。
全国500社以上の中小企業にコンサルティング経験を持ち、国内外の保険活用等による経営リスクマネジメント、および税対策・資産形成のサポートを行っている。
クライアントの多くは中小企業経営者を中心に、士業・医師や個人事業主など「資産を守りたい」「作りたい」「残したい」方のみ。
01.
Q.何が「法人保険見直し」を依頼される決め手になりましたか?
A.クリニックの事業特性をよく理解されているところが非常に大きいかなと思います。われわれは医療法人ならではの法的なルールや関連会社のMS法人なども踏まえて財務を考える必要がありますが、トータスさんは創業20年以上、全国100以上の医療法人で実績をお持ちでいらっしゃる。
そういった背景があるからこそ、ご提案内容だとか、選定の根拠や単年・将来それぞれの効果など、ひとつひとつにも院長目線でご説明頂いてると非常に感じました。
それなら保険契約後も安心してサポートをお願いできるなっていうふうに思いました。そういったところが決め手になった結果だと思います。
02.
Q.何が「法人保険見直し」を依頼される決め手になりましたか?
A.これまで保険会社に勤務する友人を含めて、いろんな生命保険関連の人にお会いした私の主観ですが「いい商品がありますよ」とか「利益が繰り延べ出来ますよ」というような営業が多くて。
納得して加入したらいいんだろうけど、実際に加入してみたら担当者と音信不通になったこともあって「最後まで本当に面倒見てくれるの?」ってとても懐疑的だったんです。
実際のところはその人次第ですが、かなりいい加減なことも多いんです。ところがトータスさんは、全く違っていました。
保険屋さんっぽくないというか、押しつけがましくなくて「これはお勧めできません」とか「こういうデメリットや税務リスクがあります」とかハッキリ言ってくれるんです。
だからうさんくさくない。逆に言えば、とっても信用できる、ということになります。
03.
Q.何が「法人保険見直し」を依頼される決め手になりましたか?
保障内容・予算などにあわせて、テーマ別の様々な見地からの提案を持ってきてくれるところですね。
以前見積もりを取ったネット系の見積もりサイトなんかだと、特定商品のパンフレットとか設計書で提案してきてくれるんですけど、「なんでこれなの?他とどう違うの?」とか突っ込みどころが色々あった。
私たちのことを考えず、自分たちが売りたいもの優先で営業してるんじゃないの?っていうのがずっと気になっていたんです。
トータス・ウィンズさんの場合は独自開発された保険検索システムでデジタルに抽出された複数案をメリット・デメリット付きで提案してきてくれるから、段違いで説得力がありました。
結局、当初考えていたのとは全く違うプランで始めましたが、金額的に大きく、契約期間も長くなる生命保険だからこそ、様々な角度からしっかり比較して決めることができたので満足しています。
「3年後に解約すべき時期を迎えるが、利益対策は続けたい」「保障が無くなるのは困る」「個人の資産運用にも役立つものにしたい」など、人によって最適解は異なります。
ご自身では気づいていない保険戦略と活用法を、コンサルタントと共に解き明かしていきます。
法人保険は加入して終わりではありません。将来の経営状況を見据えて必要に応じてメンテナンスしていくことがベストです。
めざす将来の事業計画などにより、B/S、P/L、キャッシュフロー上どのような財務状態を目指すべきか、一緒に取り組みます。
法人保険の活用は契約期間が長期にわたり、またその内容が複雑なため、契約を媒介する担当者の「専門性」「人間力」「信頼できるか」が大変重要です。
管理面、出口戦略面でのサポートや、当社があなたのパートナーにふさわしいかどうかを、ご自身でぜひ確かめてください。
会社名 | 株式会社トータス・ウィンズ |
---|---|
住所 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目6-7 日本橋伊藤ビル3F |
電話番号 | 03-3527-9248 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土、日、祝 ※ご相談頂ければ対応致します。 |
最寄り駅 | 神田駅より徒歩3分、新日本橋駅より徒歩2分、三越前駅徒歩3分 |